宿題はどのように出していますか?

なかなか自宅学習を自主的に行ってくれません・・・。

なので、家庭教師の先生から宿題を出してもらい、自宅学習代わりにしていきたいと思っておりますが、どのような形で宿題を提示してくれますか?

ご回答させていただきます。

家庭教師のサトウではこのような形で宿題を提示させて頂いております。


☑学校の宿題、部活や他の習い事のご予定を加味しながら、日割りで宿題を提示さえて頂いております。

 

☑右側の画像をご覧ください。

理科の場合

・4/30.5/1の2日間は、「教科書を見ながら解く」

・5/2は教科書を見ないで解いてみる。

 

【理由】

宿題はテストではありません。あくまでもテストで点数を取る為の物です。

こちらの生徒様は、こちらの宿題内容の単語をあまり覚えていない状態でした。その為、単語を覚えてもらえるよう1回目は教科書を見てやるそうに指定をしました。

又、教科書を普段読んで頂けない為、教科書を見て勉強を行う癖をつけてもらえるよう、あえて「教科書を見る事」も宿題に盛り込みました。

 

例えば、英語の宿題の場合

・4/30~5/3の内容と5/4~5/7の内容が同じ箇所となっております。

 

【理由】

勉強を身につける為には、反復作業が何よりも大切です。

同じ問題を何度も解き、問題・答え・解説全てを丸暗記してしまう程繰り返し解くことで、基礎能力が身に付き、その先にある応用問題が解けるようになってきます。